転職サイトにアカウントを作る(会員登録などをする)と電話がかかってくるのか?
そんな疑問を持っているかと思いますので、端的に答えます。
答えは以下のとおりです。
- エージェントでない転職サイトなら基本的に電話はかかってきません(
リクナビNEXTなど)
- 転職エージェントサービスに申し込んだ場合、電話がかかってきます(
リクルートエージェントなど)
つまり、キャリアアドバイザーとの面談や電話面談を必要とするエージェントサービスの場合は、キャリアカウンセリングなどの日程調整のために登録後に電話がかかってくるという流れです。
逆に、エージェントでない転職サイトの場合、特に面談をすることもないので電話は余程のことがない限りかかってきません。
では、転職エージェントかどうかはどう見分けたらいいでしょうか。
これは意外と簡単で、エージェントサービスの場合はサービス名に「エージェント」という文字が入っているかどうかでほとんど見分けがつきます。
また、「doda」のようにサービス名に「エージェント」の文字が入っていないこともありますが、その場合でもサイトに「エージェントサービスに申し込む」などの文字があるため、簡単に見分けがつくことが多いです。
これだけだと少し説明が大雑把かと思いますので、主な転職サイトと転職エージェントについて軽く紹介しておきます。
エージェント以外の主な転職サイト(基本的には電話がかかってこない)
リクナビNEXTは幅広い転職者に向いています。
GreenはIT・Web業界向け、はたらいくは中小企業求人・地方求人が中心の転職サイトです。
直接応募系 | 公開 求人数 | サービス・機能 (無料) | 得意分野・特徴 | 比較 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こだ わり 条件 検索 | 自己 分析 診断 ツール | 検討 リスト | 検索 条件 保存 | ||||
| 101,600 (※RN1) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 20代~40代 スカウトメール※RN1 参照:リクナビNEXTトップページに記載のある数 | ![]() |
| IT/Web業界30,000 | ![]() | ![]() | 20代~30代 40代 ベンチャー企業豊富 6割が人事からのスカウトで転職(※GR1) カジュアル企業面談 Webデザイナーも シェアトップクラス企業求人※GL1 参照:Greenトップページ「選ばれる理由」箇所 | ![]() | ||
キャリア転職サイトtype(旧「@type」) | 2,500 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 20代 30代 40代 スカウトメール | ![]() |
| 4,900 (※HL1) (高年収:少ない) | ![]() | ![]() | 20代~40代 スカウトメール 販売・サービス業豊富 Iターン・Uターン 中小企業が中心※HL1 はたらいく各エリア版の求人数を合計した数 | ![]() |
「自分のペースで転職を少しずつ進めていきたい」「いますぐ転職する必要はないけれどそのうちしたい」
そのように考えている人はこういったサイトがおすすめです。
ただし、掲載されている求人の数はエージェントほど多くない傾向がありますので、専門的なスキルを活かしたいという人は特に、エージェントも併せて利用したほうがよさそうです。
なお、転職サイトによっては登録時に「エージェントサービスにも一緒に申し込む」というチェックボックスが設けられていることがあります。
これにチェックを入れると、同時に提携の転職エージェントにも登録されますので、そこから電話がかかってくることがあります。
もし間違って同時申し込みをしてしまっていても、電話が来た際にその旨を伝えれば特に問題はありませんのでご安心を。
主な転職エージェント(電話がかかってくる)
エージェント系 | 主な利用者層 | 公開求人数 (各サイト求人検索より) (募集終了除く) | 得意分野・利用者特性・拠点 (更新年月) | 比較 詳細 |
---|---|---|---|---|
| 転職者全般 | 181,800 | 20代前半 20代後半~40代 ハイキャリア20代~40代 スカウトメール 直接応募も 企画・管理職も豊富 中心となる採用エリア:関東、関西、東海 拠点:東京、札幌、仙台、横浜、静岡、名古屋、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡 | ![]() |
| 転職者全般 | 145,900 | 20代~30代 40代 ハイキャリア20代~40代 コンサル職も豊富 拠点:東京、札幌、仙台、宇都宮、さいたま、千葉、立川、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡※RA1 リクルートエージェントサイト内の求人情報から募集終了求人を引いた数 | ![]() |
| 役員・幹部 マネジメント職 専門職 | 多め | 20代~40代 ハイキャリア30代~50代 管理職 専門職 外資企業求人 海外勤務 拠点:東京、仙台、さいたま、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡 | ![]() |
先ほども書きましたが、転職エージェントは登録後に電話がかかってきます。
電話にてキャリアアドバイザーとの面談の日程を調整します。多くのエージェントは働いている人のために平日夜や土曜(日曜)などにも日程調整してくれます。
その後の流れとしては、面談→企業選定→応募書類添削・面接対策→企業面接という流れになります。
「なんだかまどろっこしいなぁ」と感じる人もいるかもしれませんが、面談や面接対策をすることで自己分析や市場価値もでき、エージェント側もある程度「脈あり」企業を紹介してくれるため、回り道は少なくなることが多いです。
ちなみに、転職エージェントも他の転職サイト同様、一切費用はかかりません。
転職活動を本格的に進めるタイミングになった場合は活用してみるのも良さそうです。
以上が、「転職サイトに登録して電話がかかってくるか」についての記事になります。
自分にとって使いやすいサービスを選択し、より良い職場への転職ができるよう役立ててください。
なお、もし転職サイトや転職エージェントの一覧をもっと見たいという場合は以下のページを参考にしてください。
【関連ページ】転職サイト比較